見学予約

資料請求

イベント情報

土地情報

辻木材のブログ

staff blog

【函館・北斗・七飯の住宅会社】基礎の秘密

こんにちは、辻です

IMG_9213.JPG
基礎の検査に行ってきました
写真のところどころに青いマーカーがあると思いますが、これは当社の標準仕様でもあるグリッドポスト基礎を固定する際に鉄筋が干渉しないかをチェックするものとなります

グリッドポスト基礎とはこのようなものです

img1.jpg
中に置いてあるブロックのようなものがグリッドポストと呼ばれるものです

写真を見てお分かりいただける通り、基礎の中には基本的にお風呂と玄関の部分のみが基礎の立ち上がりというコンクリートの立ち上がった部分がありますがそれ以外の部分は一つの空間となっております

通常の基礎ではもちろん空気が通れないほど区分けをするわけではありませんがそれほど空気の循環が良いとは言えません、それに対しこの基礎の工法は空気の循環がしやすく、滞留しづらいので床下環境はかなり改善されます

グリッドポスト工法で優れているのは「床下の換気」以外にもう一つあります

許容応力度計算と呼ばれる、いわゆる構造計算で基礎も計算されることです
実はよく言われる耐震等級にも色々な計算方法があり仕様規定と呼ばれる一般的な建物を想定したチェック表に基づいたチェックもありますが、この基礎に関してはその建物の、その状況で構造計算ができるので一番正確な方法です

通常

1、建築基準法での壁量計算・N値計算・4分割法・偏心のチェック
2、品確法によるチェック(水平構面などのチェックも追加)
3、許容応力度計算によるチェック(その建物のフルオーダーによる計算)

というような位置付けで建物がチェックされますが現在の法律では設計する建築士の判があれば1、2、3ともにチェックはされません

1はA3で1枚程度、2はもう少し多い、3はA4で200ページほど

もちろん当社は3の構造計算を行っています
建物の構造強度を担保しながら、最高等級の評価があり、さらには維持管理や耐久性の高い工法を採用しています
こだわりの基礎、これは道南地区ではほとんど採用されていません

これ以外にもたくさんのこだわりがありますが基礎の当社の特徴はこちらになります

見学予約

資料請求

イベント情報

土地情報